2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 かにママの夫 療育・子育て 「エア父子家庭」はちゃんと機能するのか〜妻の入院2日前 妻の入院&手術に伴うぼくの休みが始まりました。 妻の入院により息子のお世話が必要になる7日間の休みを会社に申請したのですが、制度的な休日やらローテーション職場特有の機械的に割り振られる休暇が合わさって、入院前2日と退院 […]
2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 かにママの夫 療育・子育て ダウン症のお子さんには「素敵なイメージ」しかない 息子がいま通っている支援級のクラスは4人学級のようです。 教室にいつも机が四つ並んでいるので、「多分そうなんだろうな」と思っています。 仕事が休みで息子を学校に迎えに行っても、教室に2人以上の児童を見たことがありません […]
2021年3月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 かにママの夫 療育・子育て 大人よりイマドキの小学生の方が多様性に対する理解が深い 息子はもうすぐ小4ですが、学校での様子を息子に尋ねても、相変わらず要領を得ません。 いつもこんな調子ですので、「テキトーに答えているだけではないか」と疑うこともあるのですが、担任の先生が毎日書いてくださる連絡ノートの内 […]
2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 かにママの夫 療育・子育て 妻としゃべりたくて健常児の女の子たちが訪ねて来てくれる 平日の朝、久しぶりに息子の登校に付き添おうと家の玄関を出たら、女の子が2人、門の前で待っていました。 一人は、放課後によく家に遊びに来てくれる通常級の同級生(3年生)、もう一人は近所の2年生。 息子は彼女たちとコミュニ […]
2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 かにママの夫 療育・子育て 「PTA活動が好きでたまらない」って保護者さんは全体の何%ぐらいいるのだろうか 妻は、息子が通う小学校のPTAの役員をしています。 学校で教頭先生と打ち合わせをしたり、配布文書を作ったり、役員間の連絡・調整をしたりと、忙しそうです。 今の時期は、次年度の役員候補を決める根回しが本格化するそうで、特 […]
2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月28日 かにママの夫 療育・子育て いつまで「かわいい」が通用するのだろうか 先週、支援級の担任の先生から「●●(息子の名前)さんは大人になったら何がしたいのか、聞いておいてください」というお題が出されたそうで、夕食の時に妻が息子に質問していました。 なんと素敵な回答でしょう。いい息子だ。 息 […]
2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月28日 かにママの夫 療育・子育て 「先生と学校の味方」が基本スタンス 先日、息子が通う小学校の個別面談があって、妻が行ってきました。 息子は通常級の方にも在籍していることになっているため、支援級と通常級それぞれの先生と面談したそうです。 通常級には一クラスに30人以上が在籍していて、児童 […]
2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月28日 かにママの夫 療育・子育て 通常級の女の子が放課後によく遊びに来てくれる われわれ家族が暮らす家は、息子が通う小学校の校門まで歩いて4分、学校のグラウンドまでは歩いて1分の場所にあります。 家の前の市道は一方通行であまり車が通らないけど道幅が広いこともあって、多くの児童の通学路になっていて、朝 […]
2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月3日 かにママの夫 療育・子育て デイジー教科書!これは素晴らしい!! 「デイジー教科書」って聞いたことがありますか? 正式名称はマルチメディアデイジー教科書。デイジー(DAISY)は「Digital Accessible Information SYstem(アクセシブルな情報システム)」 […]
2020年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月28日 かにママの夫 療育・子育て 計算プリントをするのにわざわざタブレット端末を使う必要もないとはぼくも思います〜iPadをいかに自閉症児の子育てに役立つようカスタマイズするか① 息子の余暇スキル(暇つぶし)の一つに、「算数や国語のプリントをする」というものがあります。 学校での勉強や家庭療育では少しずつレベルの高い問題に挑戦していく形を取りますが、暇つぶしの際には、本人にとって難易度が低く、ス […]