コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

急がない競わない比べない

  • はじめにintroduction
  • これまでpast
  • 療育・子育てautism/rehabilitation
  • 趣味・日常ordinary
  • ローカル話local
  • お知らせnews
  • リンクlink

2020年6月

  1. HOME
  2. 2020年6月
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 かにママの夫 療育・子育て

君はキュウリをかじれない

先週ぐらいから庭の家庭菜園で夏野菜の収穫ができるようになりました。 ナスやオクラ、モロヘイヤなどはまだ先ですが、インゲンにミニトマト、キュウリ、ピーマンが少しずつ実ってきています。  インゲンはツルごと切ってしまいそうな […]

2020年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 かにママの夫 ローカル話

乗り鉄ウォーキングのすすめ

息子が通う小学校が再開して約1ケ月、マスクやらソーシャルディスタンスやらと面倒で新しい要素が加わったものの、いちおう「日常」が戻ってきました。  いや本当に学校ってありがたい。疲れ知らずで生命力の塊みたいな8歳男児と一緒 […]

2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 かにママの夫 療育・子育て

ことしこそ蚊に負けない!

タイトルだけみると発達障害児の療育とは一見関係なさそうですが、庭で栽培する夏野菜の世話や観察、収穫を息子にやらせるのもわが家では療育の一環と位置付けておりますので、息子を蚊から守る方法を考えることも療育なのだーということ […]

2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 かにママの夫 療育・子育て

一人カルタ二人カルタ三人カルタ

0歳4ケ月からの3年間を自然豊かな新潟県小千谷市で過ごしたこともあってか、息子は今も外遊びが大好きです。 Stay Homeできない性分ゆえ、悪天候や「自粛」によって家に閉じこもることは、本人も親も苦痛でしかありません。 […]

2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 かにママの夫 療育・子育て

ストップ植物虐待!!

われわれ家族が暮らす新潟県は昨日、梅雨入りしました。 これを見越して1週間前の快晴の日にジャガイモの収穫を終え、タネから育苗していたオクラとモロヘイヤ、空芯菜を収穫後の畝に植えつけました。段取りは完璧です。  そんな作業 […]

2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 かにママの夫 療育・子育て

「ママかわいい!」

ちょっと前から急に息子がこんなことを言い始めてビビりました。しかし事情を聞いてみると、妻が教えたそうです。それにしてもなぜ。  ママ友がやっているのを真似してみたとのことでした。そのママ友さんは、日々お子さん(男の子)の […]

2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月11日 かにママの夫 療育・子育て

「自閉症は津軽弁を話さない」という本がすごく面白かった

わが家では、息子の療育については、方針を決めるのも実践するのも妻が一手に担っていて、ぼくは「妻に言われたらサポートする」というスタンスです。  母親と父親、両方とも「療育の専門家」になると、療育の方針を巡って夫婦ゲンカに […]

最近の投稿

「『つみきの会』は辞めていませんよ」というお知らせと、「新潟定例会は素晴らしいのでぜひご参加を」というPR〜自閉症子育てマンガ「かにママのABA療育日記」013

2022年10月12日

完璧でなくても満足いく内容でなくても全然ダメでも続けていくことが大事、たぶん〜自閉症子育てマンガ「かにママのABA療育日記」012

2022年4月22日

8年間続けてきた「つみきの会」を卒業しました 

2022年3月23日

ひいおばあちゃんがお別れを言いに来た?

2022年3月12日

「『地域との共生』ができればわが子を施設に入れる必要はなかった」と叫んだ当事者家族〜相模原障害者殺傷事件021 

2022年2月28日

療育手帳Aの重度自閉症・知的障害児だって、「スモールステップ」で根気強く教えていけば、いろんなことができるようになる〜自閉症子育てマンガ「かにママのABA療育日記」011

2022年2月22日

障害があるわが子を家の墓に入れようとしない実の父親〜相模原障害者殺傷事件020

2022年2月15日

7年半以上に渡ってほぼ毎日家庭療育を続けてきた親が、子どもの療育手帳の判定がBからAに変わると知った時にどう思ったか 

2022年2月10日

息子の通う小学校でコロナによる学年閉鎖が始まってしまった

2022年2月3日

雪が積もっても吹雪になっても、サイクリングの代わりに楽しめるハードな「余暇スキル」ができた

2022年1月26日

カテゴリー

  • お知らせ
  • まんが
  • ローカル話
  • 療育・子育て
  • 趣味・日常

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • アクセス
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 急がない競わない比べない All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • はじめに
  • これまで
  • 療育・子育て
  • 趣味・日常
  • ローカル話
  • お知らせ
  • リンク
PAGE TOP