2021年4月18日
/ 最終更新日時 : 2021年4月18日
69annee
療育・子育て趣味・日常
「専業主夫(主婦)あるある」早く言いたい〜「エア父子家庭」もうすぐ終了
7日間にわたる「エア父子家庭」生活がもうすぐ終わります。 ママがいないことで息子のメンタルが不安定になることも想定していましたが、「いたずら」「大声」が少し増えた程度に収まっています。 もともと甘えん坊ですので、帰っ […]
2021年4月14日
/ 最終更新日時 : 2021年4月15日
69annee
療育・子育て
生まれて初めての「ママがいない7日間」が始まった〜「エア父子家庭」初日
1週間の「エア父子家庭」が始まりました。 入院前夜、「ママは病院でお泊まりするので1週間いなくなる」と伝えても息子の反応は薄く、1日経っても寂しがる感じはありません。 寝る時間も翌朝起きる時間も、いつもより早くてスム […]
2021年4月13日
/ 最終更新日時 : 2021年4月15日
69annee
療育・子育て
引き継ぎの最中にかわいい訪問者が〜「エア父子家庭」スタート前日
この日は妻が学校への送り迎えをしました。 ぼくが行ってもよかったかのですが、PTAの関係で教頭先生に用事があるので私が行くとのことでした。 担任の先生には入院のことは話してあり、入院中の緊急連絡先としてぼくの携帯番号 […]
2021年4月12日
/ 最終更新日時 : 2021年4月15日
69annee
療育・子育て
「エア父子家庭」はちゃんと機能するのか〜妻の入院2日前
妻の入院&手術に伴うぼくの休みが始まりました。 妻の入院により息子のお世話が必要になる7日間の休みを会社に申請したのですが、制度的な休日やらローテーション職場特有の機械的に割り振られる休暇が合わさって、入院前2日と退院 […]
2021年4月7日
/ 最終更新日時 : 2021年4月15日
69annee
ローカル話療育・子育て
生まれて初めて自分から「楽しかった」と言ってくれた
息子は昨年秋から自転車に乗るのがマイブームで、学校から帰ってくると、家の周り200メートル四方を自転車でぐるぐる回るのが日課となっていました。 降雪期の中断を経てもブームは終わっておらず、先月から再開しています。 わ […]
2021年4月5日
/ 最終更新日時 : 2021年4月15日
69annee
療育・子育て
自閉症・知的障害児の数が増えているのは「いいこと」なのかもしれない
ニュースを見ていると「〜が過去最多を更新」なんて表現がよく出てきます。 しかも、「増えない方がいいのに」と思うようなネガティブな感じのものが毎年毎年、最多を更新しています。 ネットから記事の見出しを拾ってみました(引 […]
MENU