2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 かにママの夫 療育・子育て 2年5カ月後に控えた支援校中等部への入学に備え、コミュニティバスに乗る練習を始めた 息子を市内の支援校(新潟県立新発田竹俣特別支援学校)の中等部に通わせるため、バスに乗る練習をしなきゃいけないという話を2カ月前に書きました。 ようやく初練習をすることができました。 生徒が通学に使っているのは、 新発 […]
2021年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 かにママの夫 療育・子育て 小学校の支援級を卒業して支援校中等部に通学するために必要なトレーニング 先日、市内にある県立特別支援学校の見学に妻が行ってきました。平日の午前中で、ぼくも家にいたのですが夜勤明けでまだ少し眠かったので、「しっかり見てきてね」と言って送り出しました。 この支援学校(新潟県立新発田竹俣特別支援 […]
2021年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月22日 かにママの夫 療育・子育て コーネリアス小山田圭吾氏の大炎上から得られた「学び」④〜障害者団体や関係者に「感情に任せた激しい批判コメント」を期待する人たちが出てくるので慎重に構える必要がある 7月14日に東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が開会式・閉会式のクリエイティブメンバーに小山田圭吾氏が入ってると発表したことから始まった今回の炎上騒ぎは、19日夜に「五輪開会式の楽曲担当を辞任」との速報で […]
2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 かにママの夫 療育・子育て コーネリアス小山田圭吾氏の大炎上から得られた「学び」③〜障害児と健常児をただ一緒にしただけの「インクルーシブ教育」は、障害児の命すら奪いかねない危険な社会実験 コーネリアス小山田圭吾氏が五輪開会式の楽曲担当を辞任しましたが、今回の大炎上から教訓を導き出す作業は続けます。 書いていると、かつて聴いていた「フリッパーズ・ギター」の曲が頭の中で勝手に再生されます。 渋谷系音楽のマ […]
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 かにママの夫 療育・子育て コーネリアス小山田圭吾氏の大炎上から得られた「学び」②〜立派な理念を掲げる「一流芸能人」御用達の私学で必ずしも立派な教育が行われているわけではない コーネリアス小山田圭吾氏がまだ燃えています。 五輪組織委が小山田氏は「高い倫理観がある」ので留任させると発表してしまっていますので、一転して解任を決めるか五輪開会式が終わるまでは燃えるづけるのは致し方ないでしょう。 […]
2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 かにママの夫 療育・子育て 障害当事者の親という立場から「何か変だよ、日本のインクルーシブ教育」と題したブログ記事を読んで思ったこと 「インクルーシブ教育」という言葉は聞いたことがありましたが、正確な意味は知りませんでした。 米国在住で「Saltbox 自閉症&自由ブログ」を運営されているCheeさんのツイートから引用します。 少し前に、C […]
2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 かにママの夫 療育・子育て 支援級の保護者だけど地域の障害児(者)コミュニティーとつながりたいと思った時に頼りになる組織 息子は特別支援学級の4年生になりました。 就学時に支援校にするか支援級にするかというテーマについては、過去に何度か書いております。 妻もぼくも、支援級を選んで正解だったと確信しています。 同じ町内の子どもたちと保護 […]
2021年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 かにママの夫 療育・子育て 自閉症・知的障害児の数が増えているのは「いいこと」なのかもしれない ニュースを見ていると「〜が過去最多を更新」なんて表現がよく出てきます。 しかも、「増えない方がいいのに」と思うようなネガティブな感じのものが毎年毎年、最多を更新しています。 ネットから記事の見出しを拾ってみました(引 […]
2021年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 かにママの夫 療育・子育て 支援校ではなく支援級を選んだ時に「あきらめたこと」と「期待したこと」 息子が自宅近くの小学校の支援学級に通い始めて丸3年となります。 学校に行くのを嫌がることが一度もなく、幸いにも(?)ぼくの転勤もなく、大きなトラブルもなく平穏に過ごしてきました。 学校への送り迎えで支援級のお子さんを見 […]