2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 かにママの夫 雑記帳 「城下町しばた全国雑煮合戦」(2020年1月12日、新潟県新発田市)が開催されます 毎年恒例の地元イベント「城下町しばた全国雑煮合戦」が1月12日午前10時〜午後3時、新潟県新発田市の「ヨリネスしばた」(新発田市役所)と周辺商店街で開催されます。自閉症児の療育には全く関係ないのですが、妻が主催団体のメ […]
2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 かにママの夫 療育・子育て しゃべりが苦手でも文字があるさ 息子が今月上旬に医療機関で受けた心理検査の結果が出ました。検査についてはこれまで、「気付いたら『こだわり』がほとんどなくなっていました」「お子さんのDQ(発達指数)が低いからといって落ち込む必要は全くないです」というタイ […]
2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 かにママの夫 療育・子育て たぶん初めてクリスマスプレゼントを喜んでくれた わが息子は小2ですが、このぐらいの年齢の健常児のお子さんですと、クリスマスや誕生日が近づくと「こんなプレゼントが欲しい!」という熱烈なリクエストを親に対して寄せてくるのでしょう。しかし、重度自閉症児である息子に「プレゼン […]
2019年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 かにママの夫 療育・子育て 食べ物の味を分かっているのかどうか分からない 現時点での息子の会話スキルでは、彼が何を感じ、何を考えているのか、分からないことがまだ圧倒的に多いです。例えば、こんなやり取りが毎日のように繰り返されます。 これでは、両親から離れて時間を過ごしている小学校での様子がほ […]
2019年12月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 かにママの夫 療育・子育て 国語の教科書をネット通販で買いました 息子はここ半年ぐらい、国語の教科書を肌身離さず持ち歩いています。家の中はもちろん、車の中でもパラパラとめくっては読み上げています。 妻が家庭療育でこの教科書を使っていることもあって、文言をほぼ覚えたようです。手元になく […]
2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 かにママの夫 療育・子育て ガムをかむ能力は生きていく上で必要なのか? 先日、出勤前に息子を学校に迎えに行った時、ちょうどその日は学年のクリスマス会だったそうで、担任の先生が「クリスマス会の時に●●(息子の名前)さんはガムを食べたがっていたのですが、『ガムを食べると、他のお菓子を食べる時間が […]
2019年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 かにママの夫 療育・子育て 療育とプログラミングの類似点について素人が勝手に考えてみました わが家では、ABA(応用行動分析)を使った息子の家庭療育は妻が行なっており、ぼくは全く関わっておりません。 息子に診断が出た直後は、ぼくが自閉症関連の本を買いあさり、ネットで調べまくりました。 しかし、「つみきの会」 […]
2019年12月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 かにママの夫 療育・子育て 「発達障害児の親あるある」②子育てに熱心でマジメな人だと思われる 前に「あるある話」として、一方的に不幸認定されて新興宗教に勧誘されたことを書きました。今回のテーマに関連して申し上げますと、妻は5年前からABA(応用行動分析)を使った家庭療育を続けていて、ぼくは息子とよく遊びます。お互 […]
2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 かにママの夫 療育・子育て 外で息子と遊んでいると話し掛けてくれる聡明な女の子たちに救われます われわれ家族が暮らす地域では先月末に初雪が降ったのですが、その後はそれほどの悪天候にも見舞われておりませんので、休日に息子と近所の公園に行く日々が相変わらず続いています。 とはいえ気温は低いので、晴れてはいても前日の雨 […]
2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 かにママの夫 まんが 新しいことを教える方法(ディスクリート・トライアル=DTT)〜自閉症子育てマンガ「かにママのABA療育日記」002 「かにママのABA療育日記」第2作です。 一気に3枚を書き上げて、持ってきてくれました。ぼくは絵心が全くないので、感心するばかりです。 ぼくの文章は基本的に思い付いたことや体験談をテキトーに書き散らすだけですので量産可能 […]