2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 かにママの夫 療育・子育て 息子が10歳となり、サイトのタイトルを変更するに当たって思うこと このサイトのタイトルを「急がない 競わない 比べない〜自己肯定感が高い重度自閉症児とその両親の暮らしと療育」に変更しました。 開設からずっと「ビールと祭りと療育と〜『明るい自閉症児』がゆっくり成長していく記録」というタ […]
2021年12月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月13日 かにママの夫 まんが 療育開始から3カ月、ようやく動作模倣と音声指示にチャレンジ〜自閉症子育てマンガ「かにママのABA療育日記」010 「かにママABA療育日記」第10作です。 マンガのアップは2カ月ぶりです。息子は数日前に10歳になりましたが、ここに描いてあるのは、妻がABA(応用行動分析)に基づく家庭療育を始めて2〜3カ月、2歳9〜10カ月ぐらいの頃 […]
2021年12月4日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 かにママの夫 療育・子育て サイクリングという「遊び」「運動」を7カ月間続けて得られた療育的な「学び」 新潟県内は「山沿いで雪」という予報が出始めました。 先日はサイクリングロードを走っていて「あられ」の襲撃を受けました。この時は数分で降り止んですぐに消えたので続行できたのですが、サイクリングに代わる冬用「余暇スキル」を […]
2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月27日 かにママの夫 療育・子育て 子どもの療育をやっていたおかげで二日酔いの朝にラクができたというお話 平安時代末期の仏教説話みたいなタイトルですが、そんな感じの内容です。 夏に家族全員がコロナにかかり、息子の身辺自立のレベルが上がったという話を前に書きました。 春には妻が手術のため入院し、会社を休んで1週間まるまる息 […]
2021年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 かにママの夫 療育・子育て 自閉症児が広い歩道を自転車で走る際に気をつけるべきこと 前回は、自閉症児である息子とサイクリングロードを一緒に走る時にぼくが気をつけていることを書きました。 この記事をアップした直後に、サイクリングロード内ではないのですが、過去最大級の「ヒヤリ・ハット」事例があり、いろいろ […]
2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 かにママの夫 療育・子育て とても優秀な強化子「ブドウ」があったのに全く活用しないまま旬が終わってしまった 強化子というのは、ABA(応用行動分析)に基づく療育で使う「ごほうび」のことです。食べ物、おもちゃ、特定の行為(ハグするなど)、なんでもいいのですが、本人が喜んで励みになるようなものです。 息子の家庭療育を担っている妻 […]
2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 かにママの夫 療育・子育て 2年5カ月後に控えた支援校中等部への入学に備え、コミュニティバスに乗る練習を始めた 息子を市内の支援校(新潟県立新発田竹俣特別支援学校)の中等部に通わせるため、バスに乗る練習をしなきゃいけないという話を2カ月前に書きました。 ようやく初練習をすることができました。 生徒が通学に使っているのは、 新発 […]
2021年10月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月8日 かにママの夫 療育・子育て トイレトレーニングがほぼ終わり、6年半に渡って苦楽をともにしてきたウォシュレット便座に別れを告げた 先月、「息子のトイレトレーニングが終盤にさしかかっている」という話を書きました。 わが家のトイレは、息子のトイレトレーニングとともに歩んできました。 樹脂部分の全体に広がった宿命的な変色と、月に1回ぐらいのペースで突 […]
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月6日 かにママの夫 療育・子育て 親や教師が近くにいなくて一人でいる時の方がちゃんと課題に取り組むことが分かった 息子の学校は休みだけど、妻は日中にパート勤務があり、ぼくは夜勤明けで起きるのが遅いーという生活パターンになることが月に1回ぐらいあります。 妻が家を出る午前8時半ごろからぼくが起きる午前10時すぎまでの間は実質的に、息 […]
2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 かにママの夫 まんが 泣かないで「イスに座る」ことができるようになるまでに5日間、これでやっとスタートラインに立てた〜自閉症子育てマンガ「かにママのABA療育日記」009 「かにママABA療育日記」第9作です。 前回の続きで、ABA(応用行動分析)に基づく家庭療育を始めたばかり2歳半の頃、「イスに座る」という行為が日常的にできるようになるまでの道のりを描いています。 息子はもうすぐで9歳 […]