コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ビールと祭りと療育と

  • はじめにintroduction
  • これまでpast
  • 療育・子育てautism/rehabilitation
  • 雑記帳notebook
  • 労働・社会保険、福祉welfare
  • 資格・学習learn
  • リンク

雑記帳

  1. HOME
  2. 雑記帳
2020年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 かにママの夫 雑記帳

ついにドクダミの根を食べてみました

出勤前に庭で芝の芽をむしっていると、ドクダミの新芽も見付けました。  ことしは暖冬で雪がほとんど積もらなかったこともあって、正月明けから庭の芝生をはがす作業を始め、一部に群生していたドクダミの根とともに、かなり入念にむし […]

2020年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 かにママの夫 療育・子育て

3月は別れの季節〜②かのせ温泉赤崎荘

長くなったので2回に分けました。「かのせ温泉赤崎荘」(新潟県阿賀町)は、公式ホームページによると、「利用者減少に伴い経営不振改善のため、3月16日よりしばらくの間、一時休業する」とのことです。 しかし、「利用者減少に伴う […]

2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 かにママの夫 療育・子育て

3月は別れの季節〜①三越新潟店

息子のコロナ春休みもようやく中盤戦に差しかかろうとしています。1カ月強ですから、夏休みに匹敵する長さです。  夏休みであれば毎年のことですので「来月から夏休みが始まるぞ。気合いを入れて息子と遊ばなきゃ」と十分な心の準備を […]

2020年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 かにママの夫 療育・子育て

「コロナ休み」序盤戦いろいろ

学校の「コロナ休み」について職場で同僚と話していて、驚いたことがありました。  ぼくの方としては「そんなに人目を気にしなくちゃいけないのか」という受け止めだったのですが、逆に驚かれました、「そこまで人目を気にしていないの […]

2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 かにママの夫 療育・子育て

「コロナ休み」が始まってしまいました

新潟市が2月29日午前、新型コロナウイルスの感染者が発生したと発表しました。われわれ家族が暮らす新潟県内では初です。  安倍晋三首相が全国一律の休校要請について表明したのが27日夕方、首相官邸で会見形式の原稿読み上げを行 […]

2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 かにママの夫 療育・子育て

全国で休校…

昨日、「特別な支援を必要とする子どもの学びを考える」と題したシンポジウム&座談会が地元で開かれ、参加してきました。  特別支援学校高等部を卒業した後など18歳以上の障害児(者)に「学びの場」を提供している二つの障害福祉サ […]

2020年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 かにママの夫 療育・子育て

「ビールと祭りと療育と」なママのある一日

このブログはABA(応用行動分析)による家庭療育を実践している妻が主宰者で、ぼくはサイトを維持するための技術的なサポートをするという役割分担で始めました。 そして、ぼくはこれまで、「家庭療育を手掛けていない側の親」という […]

2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 かにママの夫 雑記帳

ドクダミの根を食べ損ねたのは不覚でした

われわれ家族が暮らす街は、1月末になっても積雪ゼロです。新潟県内でもそれほど雪が降らない地域なのですが、それにしてもこの時期にゼロというのは異常です。  というわけで、年明けから思い立って始めた庭仕事は今も継続中で、芝生 […]

2020年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 かにママの夫 雑記帳

プライバシーポリシーの更新について(2020.01.24)

 2019年8月21日にサイトを立ち上げて以来、初めてプライバシーポリシーを更新いたしました。変更したのは以下の2点です。 ①アクセス解析ツール(Google Analytics)を使い始めたことを告知した②当ブログ記事 […]

2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 かにママの夫 雑記帳

芝を剥がしまくっています

昨年の今頃は庭にソリ遊び用の雪山を作って息子を遊ばせていたのですが、ことしは現時点では暖冬のようで雪がほとんど積もりません。 市内のスキー場でソリ遊びの課外授業が近く予定されていますが、こんな天気が続くと厳しいでしょう。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • »

最近の投稿

これまでで一番しんどかったエピソード〜自閉症子育てマンガ「かにママのABA療育日記」015

2024年9月12日

息子に優しくしてくれた女の子たちが中学でも楽しく過ごしていますように

2024年5月17日

息子の「鳴き声」がなんだか分からない

2024年5月7日

自力で栽培するのをあきらめた野菜たち

2024年5月4日

支援校中等部で何を教えていただこうか

2024年4月30日

衣服は手に入れたけど、それだけでは寒さをしのげない~なぜ社労士になろうと思ったのか⑤

2024年4月28日

いろいろ勘違いしていたが動き出したからにはそのまま進んでいった~なぜ社労士になろうと思ったのか④

2024年4月26日

カネはない、福祉系より法律系のほうがいいかもしれない~なぜ社労士になろうと思ったのか③

2024年4月24日

妻がいなくなった瞬間に人生が詰んでしまう~なぜ社労士になろうと思ったのか②

2024年4月22日

地域で暮らし続けるためにいま準備できることは~なぜ社労士になろうと思ったのか①

2024年4月20日

カテゴリー

  • まんが
  • 労働・社会保険、福祉
  • 療育・子育て
  • 資格・学習
  • 雑記帳

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年10月
  • 2023年5月
  • 2022年10月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • アクセス
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © ビールと祭りと療育と All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • はじめに
  • これまで
  • 療育・子育て
  • 雑記帳
  • 労働・社会保険、福祉
  • 資格・学習
  • リンク
PAGE TOP