2021年3月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 かにママの夫 療育・子育て 妻が近く一週間の入院!一番心配なのは… 妻が近く、一週間ほど入院することになりました。 前から気になっていた筋腫を摘出するためのもので、入院する総合病院は自宅から歩いて数分の場所にあり、それほど深刻でも大掛かりでもないようです。 過去にここにも書きましたが […]
2021年3月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 かにママの夫 療育・子育て やる気がなさそうに見える教師や学校、役所の職員に「動いていただく」ためにどう動いたらいいか 数日前にアップした記事「クレーマー(モンスターペアレント)だと思われないように先生や学校、施設、役所の」職員にうまく要望や意向を伝えるには」の続きです。 前回は、気を付けることとして、学校の先生や市役所の職員は非常識な […]
2021年3月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 かにママの夫 療育・子育て 「ドアの開閉より楽しいことを見つけてほしい」と願い続けて早8年 息子はドアの開閉が何よりも好きです。 大好物の納豆や鮭フレークよりも何よりも。 診断名が付く前から自動ドアの開閉に重大な関心を示していて、その頃は「子どもってそういうものなのか」とそれほど気にもしていませんでした。 […]
2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 かにママの夫 雑記帳 プライバシーポリシーの更新について(2021.03.25) 2019年8月21日にサイトを立ち上げて以来、2度目のプライバシーポリシーの変更です。変更点は以下の通りです。 広告サービス(Google AdSense)の利用開始を告知した いろんな個人ブログを眺めていると、漫画 […]
2021年3月24日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 かにママの夫 療育・子育て クレーマー(モンスターペアレント)だと思われないように先生や学校、施設、役所の職員にうまく要望や意向を伝えるには 「クレーマーだと思われたかも」「クレーマーだと思われたくないのですが…」。障害があるお子さんを育てている保護者さんからこんな言葉を何度か聞いたことがあります。 先生や学校、役所の対応について「おかしい」「直してほしい」 […]
2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 かにママの夫 療育・子育て 知的障害を伴う重度自閉症児にはきょうだいがいる方がいいのか、一人っ子の方がいいのか 結論から申し上げますと、「きょうだい=2人目の子どもを作る・作らない」ってのは、親が意図した通りに必ずしもなるわけではありませんし、「作る・作らない」のどちらかを望んだとしても、置かれた家庭環境などから意図する方向に進む […]
2021年3月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月18日 かにママの夫 療育・子育て スヌーピーの言う通り「配られたトランプで勝負するっきゃない」とは思うのですが… 息子の障害について話題にすると微妙な空気になることが結構あります。 障害児の保護者同士、学校や支援者の方々、息子のことを知っているご近所さんであれば、何の引っ掛かりもなく話が進みます。 まだそれほど距離が近くない方々 […]
2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 かにママの夫 療育・子育て ダウン症のお子さんには「素敵なイメージ」しかない 息子がいま通っている支援級のクラスは4人学級のようです。 教室にいつも机が四つ並んでいるので、「多分そうなんだろうな」と思っています。 仕事が休みで息子を学校に迎えに行っても、教室に2人以上の児童を見たことがありません […]
2021年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 かにママの夫 療育・子育て 「わが子に特別な才能はなさそうだな」と悟ってからが本当のスタートライン 息子に自閉症という診断名が付いたのは2歳1カ月の時で、7年以上も前になります。 その時のことをはっきりと覚えています。 転勤で赴任先の保健師さんから発達相談を受けるよう勧められ、妻と3人で保健所に行きました。 われ […]
2021年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 かにママの夫 療育・子育て 支援校ではなく支援級を選んだ時に「あきらめたこと」と「期待したこと」 息子が自宅近くの小学校の支援学級に通い始めて丸3年となります。 学校に行くのを嫌がることが一度もなく、幸いにも(?)ぼくの転勤もなく、大きなトラブルもなく平穏に過ごしてきました。 学校への送り迎えで支援級のお子さんを見 […]