2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 かにママの夫 療育・子育て 障害当事者の親という立場から「何か変だよ、日本のインクルーシブ教育」と題したブログ記事を読んで思ったこと 「インクルーシブ教育」という言葉は聞いたことがありましたが、正確な意味は知りませんでした。 米国在住で「Saltbox 自閉症&自由ブログ」を運営されているCheeさんのツイートから引用します。 少し前に、C […]
2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 かにママの夫 療育・子育て 支援級の保護者だけど地域の障害児(者)コミュニティーとつながりたいと思った時に頼りになる組織 息子は特別支援学級の4年生になりました。 就学時に支援校にするか支援級にするかというテーマについては、過去に何度か書いております。 妻もぼくも、支援級を選んで正解だったと確信しています。 同じ町内の子どもたちと保護 […]
2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 かにママの夫 療育・子育て なぜ息子がマスクを食べていたのか理由が分かり、見当違いの対処をしていたことに反省 「マスクを食べる」という問題行動が消えると、息子はジャケットの襟や上着の袖を噛むようになりました。 「マスクを食べる」問題行動をどうやって消したかについては、こちらに書きました。 ジャケットの襟や上着の袖を噛むように […]
2021年5月1日 / 最終更新日時 : 2021年5月1日 かにママの夫 療育・子育て マスクを焼いて醤油かけて朝食に出すと言ったら、マスクを食べなくなった 少し前まで、「布マスクをかじって唾液でぐちゃぐちゃにする」という問題行動がありました。 学校から帰ってくると、ランドセルの中に「食べた」布マスクが何枚もビニール袋に入っていました。 担任の先生か支援員さんがまとめてく […]
2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 かにママの夫 療育・子育て ダウン症のお子さんには「素敵なイメージ」しかない 息子がいま通っている支援級のクラスは4人学級のようです。 教室にいつも机が四つ並んでいるので、「多分そうなんだろうな」と思っています。 仕事が休みで息子を学校に迎えに行っても、教室に2人以上の児童を見たことがありません […]
2021年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 かにママの夫 療育・子育て 支援校ではなく支援級を選んだ時に「あきらめたこと」と「期待したこと」 息子が自宅近くの小学校の支援学級に通い始めて丸3年となります。 学校に行くのを嫌がることが一度もなく、幸いにも(?)ぼくの転勤もなく、大きなトラブルもなく平穏に過ごしてきました。 学校への送り迎えで支援級のお子さんを見 […]
2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 かにママの夫 療育・子育て 「PTA活動が好きでたまらない」って保護者さんは全体の何%ぐらいいるのだろうか 妻は、息子が通う小学校のPTAの役員をしています。 学校で教頭先生と打ち合わせをしたり、配布文書を作ったり、役員間の連絡・調整をしたりと、忙しそうです。 今の時期は、次年度の役員候補を決める根回しが本格化するそうで、特 […]
2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 かにママの夫 療育・子育て 運動会の前日に「ちゃんと走れば速い」ことをクラスメートの一人に知ってもらえたから本番の出来はどうでもいいや 運動会は早朝出勤で観に行けなかったのですが、運動会の前日は会社が休みでした。 前日は、先生たちや高学年の子たちが準備やリハーサルをする関係から、息子を含む4年生以下の子たちは普段より1時間半ぐらい早く下校してきました。 […]