2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 かにママの夫 まんが ほとんどのものに無関心だった息子に物事を教えていくにはこの方法しかなかった(強化子選びの苦労)〜自閉症子育てマンガ「かにママのABA療育日記」005 「かにママABA療育日記」第5作です。 妻が入院前に置いていったマンガをアップしました。 見ていると、一番苦しかった時期を思い出します。 写真=新潟県村上市の山北地区にある川と海で遊ぶ息子=2016年5〜6月 いずれ […]
2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年5月12日 かにママの夫 まんが お子さんのやる気を引き出すのに有効なもの(強化子)〜自閉症子育てマンガ「かにママのABA療育日記」004 「かにママABA療育日記」第4作です。 1年4カ月ぶりの自閉症子育てマンガです。 このブログは、ABA(応用行動分析)による家庭療育を続けている妻の体験をマンガと文章でご紹介するために立ち上げたのですが、現時点で妻の投 […]
2020年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 かにママの夫 まんが 新しく教えたことを定着させる工夫(ランダムローテーション&プロンプト)〜自閉症子育てマンガ「かにママのABA療育日記」003 「かにママのABA療育日記」第3作です。 今回は計5枚の大作です。ぼくはABA(応用行動分析)の知識はほとんどありませんが、「ランダムローテーション」「プロンプト」という用語は聞いたことがあります。 今回のマンガに書い […]
2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 かにママの夫 まんが 新しいことを教える方法(ディスクリート・トライアル=DTT)〜自閉症子育てマンガ「かにママのABA療育日記」002 「かにママのABA療育日記」第2作です。 一気に3枚を書き上げて、持ってきてくれました。ぼくは絵心が全くないので、感心するばかりです。 ぼくの文章は基本的に思い付いたことや体験談をテキトーに書き散らすだけですので量産可能 […]
2019年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 かにママの夫 まんが 自己紹介〜自閉症子育てマンガ「かにママのABA療育日記」001 これまではぼく(父親)が文章を書いておりましたが、このブログの主役であるママの第1作です。 ぼくから少し補足いたします。妻(ママ)はこれまで、自身をキャラクター化して描く際はニワトリをモチーフにしていたのですが、このブロ […]