はじめに 初めて訪問された方へのごあいさつと、わたしたち家族の自己紹介です これまで 診断から療育開始、支援級への入学など、これまでの歩みをまとめています 療育・子育て 息子の療育や子育てに関する記事をまとめています まんが 家庭療育をめぐるあれこれをイラストで紹介しています
雑記帳 日常生活やちょっとした話題、お知らせなど、雑多な文章はここに 労働・社会保険、福祉 社労士業務と関係ある分野や福祉関係の話題をまとめています 資格・学習 資格試験などさまざな学びについての記録を置いておく場所です リンク 療育・子育てや社労士、資格・学習関連のものを集めていきます
2020年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 かにママの夫 雑記帳 プライバシーポリシーの更新について(2020.01.24) 2019年8月21日にサイトを立ち上げて以来、初めてプライバシーポリシーを更新いたしました。変更したのは以下の2点です。 ①アクセス解析ツール(Google Analytics)を使い始めたことを告知した②当ブログ記事 […]
2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 かにママの夫 療育・子育て いつの間にか口笛を吹いていた 担任の先生に専用ノートにシールを貼ってもらうことで学校での問題行動を減らす取り組みは、3学期に入ってからも順調に成果を上げておりました。 「大きな声を出さない」「ホワイトボードを消さない」など、あらかじめ約束したことを […]
2020年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 かにママの夫 療育・子育て 重度自閉症児のジョークを聞いたことがある方はどれくらいおられるのでしょうか? 「ゴホゴホゴホ」と自分で咳をする真似をした後に「とと(ママ)鼻かむー!」と言いながらぼく(妻)の鼻の穴にティッシュペーパーを押し当てるという悪ふざけが最近の息子のお気に入りであることは、以前こちらに書きました。 こうして […]
2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 かにママの夫 療育・子育て あるネット記事を読んだことを機に「支援校か支援級か通常級か」問題について久々に考えました 先日Twitterで流れてきた記事をご紹介します。LIMOというサイトに掲載されている「我が子は発達障害、小学校どう通う?ADHDの息子に『特別支援学級』を選んだ理由」と題したものです(タイトルをクリックすると記事に飛び […]
2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 かにママの夫 雑記帳 芝を剥がしまくっています 昨年の今頃は庭にソリ遊び用の雪山を作って息子を遊ばせていたのですが、ことしは現時点では暖冬のようで雪がほとんど積もりません。 市内のスキー場でソリ遊びの課外授業が近く予定されていますが、こんな天気が続くと厳しいでしょう。 […]
2020年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 かにママの夫 療育・子育て 彼はティッシュで鼻をかめない ガムをかむ方法をABA(応用行動分析)の手法を使って息子に教えているという話を以前書きましたが、もっと難しくて手付かずのものがありました。ティッシュで鼻をかむことです。息子はまだできません。 ちなみに現在、家庭療育で力 […]
2020年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 かにママの夫 まんが 新しく教えたことを定着させる工夫(ランダムローテーション&プロンプト)〜自閉症子育てマンガ「かにママのABA療育日記」003 「かにママのABA療育日記」第3作です。 今回は計5枚の大作です。ぼくはABA(応用行動分析)の知識はほとんどありませんが、「ランダムローテーション」「プロンプト」という用語は聞いたことがあります。 今回のマンガに書い […]
2020年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月10日 かにママの夫 療育・子育て ちょっとした工夫で学校での問題行動を大きく減らす効果が得られました〜シールを4枚以上集めると素敵な特典があります 子どもたちからすれば「あっという間」なのでしょうけれど、保護者にとっては結構長くて慌ただしい冬休みが終わり、ようやく3学期が始まります。ホッと一息、といったところです。 息子はいま小学校の特別支援学級の2年生ですので、 […]
2020年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 かにママの夫 療育・子育て 年末年始を息子と楽しく過ごすために役立ったものたち ことしは2日夕方が仕事始めでした。例年より少し早いですが、大晦日と元日に実家で妻とともに存分に飲んで食って睡眠をとることができたので、充実感が高かったです。 われわれ家族が暮らす地域では、この年末年始は冷え込みはそれほ […]
2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 かにママの夫 雑記帳 「城下町しばた全国雑煮合戦」(2020年1月12日、新潟県新発田市)が開催されます 毎年恒例の地元イベント「城下町しばた全国雑煮合戦」が1月12日午前10時〜午後3時、新潟県新発田市の「ヨリネスしばた」(新発田市役所)と周辺商店街で開催されます。自閉症児の療育には全く関係ないのですが、妻が主催団体のメ […]